24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

おおい町議会 2020-03-02 03月02日-01号

また、令和3年度を目途に、管理課行政機能里山文化交流センターぶらっとに移すこととしており、あわせて名田庄総合事務所有効活用を図ってまいります。 次に、令和2年度予算編成方針でございますが、私のマニフェストに掲げさせていただいておりますこども・子育て応援日本一、わかさ・チャレンジ応援日本一という大きな目標と町の基本計画となる第2次総合計画に基づき進めてまいります。 

おおい町議会 2019-12-13 12月13日-02号

このたび名田庄総合事務所利活用として管理課里山文化交流センター移転し、その後総合事務所の1階を改修してあきない館を移転する計画が示されましたが、この具体的な利用計画についてお伺いいたします。 ○議長尾谷和枝君) 清水町長。 ◎副町長清水鐘治君) 直売所、あきない館の移転計画についての御質問にお答えいたします。 

おおい町議会 2019-09-12 09月12日-02号

この交付金で建てられた名田庄里山文化交流センターぶらっとへの役場施設移転動きがあります。この動きは、国からの補助金施設用途外使用に当たります。これは補助金等適正化法に照らしてそれが適用されることになりますが、さらに仮に施設に入った場合には、住民サービスの提供に支障がありますが、現状の進捗と方針を示していただきたいと思います。 ○議長尾谷和枝君) 清水町長

おおい町議会 2017-12-14 12月14日-02号

里山まつりは、里山まつり実行委員会が、地域文化サークル等活動発表の場として、世代を超えて集い楽しんでいただくことを目的に、平成23年度から開催しており、今回はステージ発表14団体作品展示20団体手づくりパンなどのバザー販売に10団体布小物製作体験コーナーに1団体が参加して、里山文化交流センターを会場に開催されたものです。 

おおい町議会 2015-12-18 12月18日-03号

質疑計画は、本地域里山文化交流センターふるさと自然環境文化などを学びながら守り続けていくための拠点施設として整備しているが、施設周辺整備が今後求められる状況であるとうたわれている。それを受けて名田庄総合事務所周辺整備事業として3つほど書いてあるが、どのようなものを描いているのか。答弁総合計画を含めて来年度当初予算等の中で今後取り組むべき案件であると思っている。

おおい町議会 2013-03-22 03月22日-04号

設備及び運営に関する基準を定める条例制定について日程第4   議案第13号  おおい町指定地域密着型介護予防サービス事業人員設備及び運営並びにおおい町指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援方法に関する基準を定める条例制定について日程第5   議案第14号  おおい町道路構造技術的基準等に関する条例制定について日程第6   議案第15号  おおい町里山文化交流センター

おおい町議会 2013-03-01 03月01日-01号

設備及び運営に関する基準を定める条例制定について日程第16  議案第13号  おおい町指定地域密着型介護予防サービス事業人員設備及び運営並びにおおい町指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援方法に関する基準を定める条例制定について日程第17  議案第14号  おおい町道路構造技術的基準等に関する条例制定について日程第18  議案第15号  おおい町里山文化交流センター

おおい町議会 2012-09-13 09月13日-02号

また、名田庄地域の生涯学習等活動拠点となります里山文化交流センター整備を行い、昨年10月から御利用をいただいているところでございます。 次に、「豊かさを実感できる町」では、従来大飯地域のみで交付をしておりました集落ぐるみ町民指標活動支援事業につきましては、昨年度からその交付名田庄地域へ拡大させていただいているところであります。 

おおい町議会 2012-03-01 03月01日-01号

まず、総務費では、電源立地地域振興対策交付金財源として、里山文化交流センター維持補修用財源として公共用施設維持基金に積み立てや将来の財政需要に備えた財政調整基金の積み増し、隣保館運営事業に係る国庫補助金等の前年度超過交付分及び平成17年度から平成20年度に過大に交付を受けたことによる返還金などを、民生費では、国民健康保険事業特別会計への繰出金障害者及び高齢者福祉サービス保育料システム改修費

おおい町議会 2011-12-22 12月22日-03号

質疑名田庄地域里山文化交流センター駐車場用地買収計画の隣地に借地が存在するが、どのような経緯か。答弁当該地権者施設本体買収に応じ、土地が減少したこともあり、借地契約を希望されたことによる。 質疑駐車場買収単価はどのように算出されたものか。答弁土地鑑定結果に基づき算出されたものである。 質疑障害者自立支援給付システム改修が必要となった理由は何か。

おおい町議会 2011-12-20 12月20日-02号

また、最近では名田庄里山文化交流センター設計等々につきましても、設計の段階から幅広く意見を聞かさせていただくような時間も設けさせていただいておりますし、完成後の運営につきましても、サポートクラブぶらっとですか、そういった方々が中心になって運営をしていただくような例も出てきております。

おおい町議会 2011-09-15 09月15日-02号

2点目の質問ですが、名田庄総合施設里山文化交流センター、愛称ぶらっとの有効利用文化行政の取り組みについてであります。 念願の名田庄総合施設里山文化交流センターが、10月1日竣工式を迎える運びとなりました。建設に御尽力をいただいた町長をはじめ関係各位に、この場をおかりし、名田庄地区民を代表して厚く御礼申し上げます。 

  • 1
  • 2